本ページはプロモーションが含まれています

共同通信杯回顧とフェブラリーS展望

阪神大賞典【GⅡ】・分析と予想 レポート

 共同通信杯回顧と一人反省会

スローペースを2番手で追走したファントムシーフが、直線鮮やかに抜け出し、GⅠ・皐月賞の有力候補に名乗りを上げました。
前走GⅠ・ホープフルSの敗因となったスタートを決め、本来の先行力が活きるポジションを取れたのが勝利に繋がりましたね。
皐月賞が行われる中山の内回りコースは、この馬の先行力は大きな武器になります。また、余裕を持った間隔で挑めるので、本番でも必ずや勝ち負けに加わってくる1頭と見ています。

3コーナー手前からハナに立ったタッチウッドが、最後まで逃げ粘り2着を確保しました。
明らかに出遅れて、ハナを奪うまでかなりの脚を使ったにも拘わらず粘り通したのは、相当な能力を備えてないとできることではありません。
まだキャリア2戦目で上積みが見込めます。
この馬も本番では、警戒が必要となる1頭ですね。

上がり最速の末脚で迫ったダノンザタイガーが3着に入りました。
川田騎手が「まだ動ききれない分、都度道がなくなってしまった。」とコメントしているように、インで包まれスムーズな競馬ができませんでしたね。
良化の余地はあるので本格化して操縦性が伴ってくれば、GⅠでも通用する馬になると見ています。

ダノンザタイガーから鼻差の4着に、5番手から伸びたタスティエーラが入りました。
この馬もキャリア2戦目ながら強敵と互角に渡り合い、素質と競馬センスの良さを証明しました。
今後の活躍に期待が持てますね。

私が本命にしたレイベリングは、見せ場すら作れず9着に敗れました。
敗因は距離の壁でしょうか…。 う~ん…。 よく分かりません。
デムーロ騎手が「先々のために、ためる競馬をしたが行きたがる面があった。前で運んでいたら勝ち負けになったと思う。」とコメントしています。

はぁ?? 何言ってんのよミルコ君!?
賞金加算が必須条件なのは知ってるよね??
彼が年々勝負弱くなってきた理由が、改めて分かった気がします。

私の残念な馬券のほうは、○ー無印でまた外れ。
このままだと泥沼にはまりそうです。
 

 Weeklyコラム

先週、復活を信じてエフフォーリアを軸に馬券を買い、テレビでGⅡ・京都記念を観戦しました。
パドックの映像を見たとき、スカッとした馬体でリズム良く周回するエフフォーリアに「おっ! いいんじゃね!? 今日は走るな。」と期待を持ちました。

スタートダッシュを決めて先行2番手で進むエフフォーリアは、3才時に見せた強い競馬を思い起こさせるものでした。

ところが勝負所の4コーナー手前で、馬なりで上がり出したドウデュースに対して、手綱をしごいてもしごいても進んで行きません。「あ~ぁ。 もうダメだわ。」
直線を向く頃にはズルズル下がり、そのまま馬群に飲み込まれてしまいました。

復活しなっかたのと馬券を外したショックでがっくり来ていたら、横山武騎手が下馬したエフフォーリアの姿が映し出されました。
「えっ!? 故障だったかぁ…。」

その時点ではかなりの重傷では…。 と思ったのと、最悪の事態も頭を過りました。

後で分かった結果は心房細動で、脚元には異常無し。
大事に至らずに本当によかったと思っています。

14日に【エフフォーリア電撃引退】の一報をニュースで知りました。
「やっぱりそうなったかぁ。」
でも賢明な判断ですよね。もう一度強いエフフォーリアを見たかったという気持ちもありますが、種牡馬となって血を繋いで行く大事な仕事も控えてますしね。

エフフォーリアの特に印象に残っている競馬は、3才時にコントレイルグランアレグリアを撃破したGⅠ・秋の天皇賞です。強い馬達が同じ舞台でぶつかり合った名勝負となりました。
珍しく単勝馬券を買っていたこともあり、久しぶりに全身が痺れる感覚になったのを思い出しています。

K次郎
K次郎

エフフォーリア、たくさんの感動をありがとう。
いい子供を送り出してな。
競馬ファンはみんな楽しみにしてるよ~!

 フェブラリーS展望


当レースを2連覇中のカフェファラオと、昨年のGⅠ・チャンピオンズC優勝のジュンライトボルト、2着のクラウンプライドがGⅠ・サウジCに向かうため不在。また、6才以上の馬が12頭出走を予定していて、GⅠ競走としては低調で少し新鮮味に欠けるメンバー構成にまりましたね。

押し出される形で人気になるのは、前走GⅢ・根岸で重賞初制覇を成し遂げたレモンポップ、3走前にJPNⅠ・帝王賞を制したメイショウハリオ、2才時にJPNⅠ・全日本2才優駿を制したドライスタウトでしょうか。

しかし、レモンポップは1ハロンの距離延長、メイショウハリオは久々のマイル戦、ドライスタウトは重賞では古馬と初対戦と、それぞれ克服しなければならない課題を抱えてます。

カナダから参戦するシャールズスパイトと南関東の女傑スピーディーキックに未知の魅力を感じますが、力量と適性は走ってみないと分かりません。

そうなると展開次第では、思わぬ伏兵が馬券に絡んでくる可能性も十分考えられます。
まだ時間はあるので、荒れる競馬になることも念頭に置きながらじっくり検討します。


K次郎
K次郎

最後までお付き合いいただきありがとうございます。
フェブラリーSの予想は18日の夜までに公開します。
またお越しくださいませ。

今年最初のGⅠ、絶対取るぞ!!

コメント